対応エリア |
東京都 |
|
中野区,新宿区,杉並区,
渋谷区,練馬区,世田谷区,
目黒区,港区,板橋区,大田区,
北区,品川区,台東区,中央区,
千代田区,豊島区,文京区,
荒川区,
など23区および多摩地区 |
|
その他の地域も
ご相談に応じます。 |
|
 |
|
会社概要 |
|
 |
|
|
|
HOME > リフォーム |
|
リフォーム |
|
住宅のリフォームのなかでも、水まわりはキッチンを使いやすくすると家事の負担が格段に減り、浴室・トイレは家族全員が快適に使いやすくすることで、家族に、より笑顔があふれることでしょう。 |
|
 |
|
 |
キッチンリフォーム施工前 |
|
キッチンリフォーム施工後 |
厨房具・棚・冷蔵庫・洗濯機が所狭しと混在し、ここで脱衣し、浴室に入ります。 |
|
大型の食器棚で居間と厨房を分け、厨房具は機能的でコンパクトにまとめました。 |
|
 |
|
 |
浴室リフォーム施工前 |
|
浴室リフォーム施工後 |
入口にきつい段差が有り、浴槽は釜が有る為小さく、緑が高いポリバスでした。 |
|
水仕舞の良いユニットバスにし、換気・暖房・乾燥機や、手摺を付けました。 |
|
 |
|
 |
洗面リフォーム施工前 |
|
洗面リフォーム施工後 |
巾60pで狭く、洗面器が低すぎて、ほとんど使用不可能でした。 |
|
洗面器を高くし簡単な水洗いも出来る様、底の平らな洗面器に取替えました。 |
|
 |
|
 |
リビングリフォーム施工前 |
|
リビングリフォーム施工後 |
居間は畳四帖半の茶の間で、そこから約二帖半の狭い厨房に入ります。 |
|
居間・厨房・洗面脱衣室の床・壁・天井を統一し、ワンルームにしました。 |
|
 |
|
 |
玄関リフォーム施工前 |
|
玄関リフォーム施工後 |
玄関の正面に厨房ドアが有り、玄関らしさが感じられません。 |
|
玄関は少しでも広くする為、薄壁としニッチカウンターを設けました。 |
|
 |
|
 |
水廻りリフォーム施工前 |
|
水廻りリフォーム施工後 |
厨房内で洗濯をしていて、衛生面でも、問題が有りました。 |
|
導線を変えて、僅かに増築する事で、独立の洗濯脱衣室となりました。 |
|
 |
|
 |
外観リフォーム施工前 |
|
外観リフォーム施工後 |
玄関外の鉄柱が長く、建物とのバランスが貧弱に見え、強度も気になりました。 |
|
全体イメージを壊さない様、将来改築も考慮し、玄関庇を補強も兼ね施工しました。 |
|
■これまで、ご紹介等により、多くの皆様と永いお付き合いをさせて頂いて参りました。
■設計から施工まで、自社のみで運営出来るので、余計な費用はかかりません。
■お問い合わせに対しては、きめ細やかな対応をさせていただきます。 |
|
|
|
|
|
|